ホーム トピック アルバム 留意事項 検索 過去ログ 管理
おなまえ
Eメール
タイトル
コメント
参照URL
添付File
暗証キー (英数字8文字以内)
画像認証 (右画像の数字入力) 投稿キー
文字色
arrow.png
定義域の指定
初めまして。いつも重宝して使わせていただいております。grapesで垂直線や水平線を描く時、値域や定義域の指定ができません。特別な方法などがございましたら、ご教授いただけると幸いです。
また、極限の実装予定はございますでしょうか。
また、もしございませんでしたら、実装のご検討をしていただけませんでしょうか。
長々と失礼致しました。お手数おかけしますが、よろしくお願いいたします。
user.png ガラス time.png 2019/05/14(Tue) 18:33 No.2536 [返信]
Re: 定義域の指定
線分を描くのに,水平線や垂直線は不向きです。

水平な線分なら,関数グラフが最も簡単です。
y = 2 (1 <= x <= 3)

垂直線なら,関係式で
x = 2 (1 <= y <=3)

曲線を使う方法もあります。
  x = 2 ,y = t
1 <= t <- 3

極限ですが,この問題は私の数学的能力とプログラム能力を超えています。実装の予定はありません。

[添付]: 5014 bytes

user_com.png ともだ time.png 2019/05/15(Wed) 15:12 No.2537
Re: 定義域の指定
ご返答ありがとうございます。
早速試したところ、うまくいきました。
関係式を使うのは盲点でした。今後も活用させていただきます。ありがとうございました。
user_com.png ガラス time.png 2019/05/21(Tue) 12:46 No.2538
格子線について
GRAPES7.51をアップして、格子線を点線に変更したいと
ボタンを押しましたが、実際のグラフの表示は実線のままです。自分のPCのみかと思い職場でも確かめましたが、同様の症状が出ます。

2534

user.png underbird time.png 2019/05/13(Mon) 08:27 No.2534 [返信]
Re: 格子線について
バグです。
近日中に修正版をアップします。
user_com.png ともだ time.png 2019/05/13(Mon) 11:04 No.2535
無題
関係式で N=0 (Nはx,yを含むような式)のような形で書くと
表示されますが|N|=0 とすると表示されないことがあります
7.51で確認しました
user.png ともかず time.png 2019/04/19(Fri) 16:14 No.2530 [返信]
Re: 無題
これは,バグではなくGRAPESの限界です。
GRAPESは,f(x,y)=0 のグラフを描く際に
 f(x,y)=0 をyやxについて解いているのではなく
 正領域と負領域の境界を抽出する方法で
描いています。
したがって,ご質問のように正領域しか存在しない関数では,境界を抽出することはできません。
また,不連続点がある場合も正しく境界抽出ができなくなります。

(2次関数については,yについて解いてから描いています。)
user_com.png ともだ time.png 2019/04/19(Fri) 23:03 No.2531
Re: 無題
私の理解力では理解しかねたので 再度質問させていただきます。
具体的に言います
x-y=0 のときは45°の線が表示されます
しかし|x-y|=0 のときには何も表示されません
この状態はGrapesの限界に到達してしまったということでよろしいんですか?
user_com.png ともかず time.png 2019/04/20(Sat) 06:06 No.2532
Re: 無題
「限界」というのは,GRAPESが使っているアルゴリズムでは,この種の関数には対応できないという意味です。

「関係式」で x-y=0 をかくとき,GRAPESは,画面上のすべてのピクセルにおいて,その点が
 x-y>0(正領域)か x-y<0(負領域)のいずれに属するかを調べ,2つの領域の境界線を抽出する方法で,x-y=0 を描きます。
ですから,|x-y|=0 のように負領域が存在しない方程式では,グラフを書くことができません。
(ただし,2次曲線の場合は,例外的に描くことができます。例:(x-y)^2=0)
user_com.png ともだ time.png 2019/04/20(Sat) 09:20 No.2533
商用利用に関して
はじめまして。
こちらGRAPESはフリーソフトウェアとのことですが
商用利用についても可という認識でよろしいでしょうか。
user.png よしだ time.png 2019/03/15(Fri) 15:17 No.2529 [返信]
格子点の表示について
添付ファイルのような、格子点を表示するファイルを作ったのですが、グラフ画面の右上に、表示されては、ダメな点が3つほど表示されます。
私の、計算違いか、式の入力間違いでしょうか・・・。、
バージョンは、 7.51 です。
追伸
ここで質問するのは、すごく久しぶりです。
よろしくお願いします。

[添付]: 5480 bytes

user.png ほりべかずのり time.png 2019/03/12(Tue) 01:56 Home No.2525 [返信]
Re: 格子点の表示について
画像で説明します。

2526

user_com.png ほりべかずのり time.png 2019/03/12(Tue) 15:37 Home No.2526
Re: 格子点の表示について
現象は理解しています。
バグというよりも,「=」の判定に関する限界のようなものです。
現状では避けられません。
「x=0」とした場合,xが0にかなり近いか,xの符号に変化があるかで判定していますが,前者の場合「近い」の基準が相対的になるために,広域表示した場合,あり得ない点を表示してしまいます。一方,符号の変化を見る場合,不連続点をゼロ点をとしてしまうことになります。

  f(x) = (round(x)=x) and (frc(x)=0)
  y2 = y1(f(x) and f(y1) and (y1>=x))

でなんとかできますが・・・

あと,関係式で範囲制限のある双曲線を描くと,表示領域変更時の残像の処理に時間がかかるので,
  y1 = a^2/(x-a) + a ( x > a )
として,残像を残すのがよいと思います。
2次曲線の描画は速いのですが,範囲制限があると遅くなります。

[添付]: 5522 bytes

user_com.png ともだ time.png 2019/03/12(Tue) 15:58 No.2527
Re: 格子点の表示について

ありがとうございます。
早速の返信、いつもながら感謝しています。
= の判定は、様々な困難を乗り越えて・・・いるんだろうなと・・・。


私の欲しい、GRAPESのファイルを作っていただいて、
ありがとうございます。
user_com.png ほりべかずのり time.png 2019/03/12(Tue) 17:21 Home No.2528
無題
とても有用な GRAPES を提供していただきありがとうございます。
バクらしき挙動を見つけたので報告させていただきます。

v7.50 で確認しました。

1. GRAPES を起動する。
2. [オプション] -> 目盛タブ へ移動する。
3. ラベルを x -> s, y -> t に変更して [OK] をクリックする。
4. もう一度 [オプション] を開いて,続けて [OK] をクリックする。

すると x 軸のラベルが「 x 」に戻ってしまいます。
user.png まさき time.png 2019/03/03(Sun) 18:28 No.2523 [返信]
Re: 無題
バグです。
私の手元でも再現しました。

ありがとうございます。
user_com.png ともだ time.png 2019/03/03(Sun) 20:22 No.2524
サンプルのGPSファイルの件
今日、初めてダウンロードさせていただきました。
サンプルのGPSファイルが開けませんので、開けるソフトを教えて下されば助かります。
宜しくお願いします。

伊藤
user.png 伊藤新吾 time.png 2019/03/01(Fri) 17:44 No.2519 [返信]
Re: サンプルのGPSファイルの件
どのような手順で開けようとされたのでしょうか?
4通りの開け方があります。


1.サンプルフォルダから直接GPSファイルを実行する。
 この場合,事前に「ファイルの関連付け」が必要です。
GRAPES(grapes.exe)を右クリックして「管理者として実行」し,[編集]メニューから[環境設定]→[ファイルの関連付け]を実行してください。

2.GRAPESアイコン(GRAPES本体またはショートカット)の上にGPSファイルをドロップする。

3.GRAPES実行中なら,GPSファイルをGRAPES画面の上にドロップする。

4.GRAPESのファイルメニューから,「サンプルを開く」を実行してファイルを選ぶ。

なお,GRAPES実行中でしたら
user_com.png ともだ time.png 2019/03/02(Sat) 15:15 No.2520
Re: サンプルのGPSファイルの件
最後の「なお,GRAPES実行中でしたら」はゴミです。
user_com.png ともだ time.png 2019/03/02(Sat) 15:17 No.2521
Re: サンプルのGPSファイルの件
ともだ様

ご丁寧な操作方法を教えて頂きましてありがとうございます。
おかげで開くことができました。
お手数をおかけして申し訳ありません。

伊藤
user_com.png 伊藤新吾 time.png 2019/03/03(Sun) 10:32 No.2522
表示文字のフォントを大きくする方法は?
はじめまして。

研究授業で、grapesのサンプルを使って、「線形計画法」を行おうと思っている者です。x+y=k と置いたときの、kの値が表示されるのがとても魅力的なのですが、本日、試しのスクリーンに投影してみたら、字が小さくて見えづらいことが分かりました。

表示の文字のフォントを大きくする方法はございますか?
教えていただければ幸いです。

宜しくお願い致します。
user.png あきお time.png 2019/02/21(Thu) 15:02 No.2514 [返信]
Re: 表示文字のフォントを大きくする方法は?
[表示]メニューから[プレゼンテーションモード]をクリックします。
関数式やパラメータ値が2倍の大きさで表示されます。

なお,目盛文字が大きくなりすぎることがあるので,その時は[目盛文字フォント]ボタンや目盛オプションで調整します。

2515

user_com.png ともだ time.png 2019/02/22(Fri) 08:42 No.2515
Re: 表示文字のフォントを大きくする方法は?
有り難うございます。やってみます。
user_com.png あきお time.png 2019/02/22(Fri) 11:02 No.2516
Re: 表示文字のフォントを大きくする方法は?
すみません。試しに他クラスで授業をしてみて変更したくなりました。

画面中の"x+y"という式およびその"値"の表示を、"2x+y"という式とその"値"に変えたいとき、どのようにすれば良いでしょうか?

恥ずかしながら明日研究授業です。急なお願いではなはだ申し訳ございません。
user_com.png あきお time.png 2019/02/27(Wed) 10:10 No.2517
Re: 表示文字のフォントを大きくする方法は?
すみません。いじっていたらなんとかなりました。
お騒がせしました。
素晴らしいフリーソフト、有り難うございます!!
user_com.png あきお time.png 2019/02/27(Wed) 10:27 No.2518
横軸を弧度法目盛りにするとエラー
こんにちは。いつもお世話になります。

陽関数で y1=(sin x)^(tan^2 x) を描画させると特に問題なく
表示されるのですが,横軸を弧度法目盛りにすると,
「不正な浮動小数点数演算命令.」とのダイアログが出て
OKボタンを押しても,その後何もできなくなります。

x→Pi/2 の極限を求めよう,という文脈でしたので,
特に困ることはなかったのですが。

Grapesのバージョンは7.43です。

余談になりますが,最近のgoogleってグラフも描けるのですね。
 sin(x)^(tan(x)^2), exp(-1/2)
で検索かけたら,びっくりしました。
user.png 鍛谷慎也 time.png 2018/12/03(Mon) 19:42 No.2509 [返信]
Re: 横軸を弧度法目盛りにするとエラー
うーん
浮動小数点計算エラーですね。
オーバーフローしているようです。
調べてみます。
user_com.png ともだ time.png 2018/12/03(Mon) 22:33 No.2510
Re: 横軸を弧度法目盛りにするとエラー
GRAPES7.50では修正します。
もうすぐ正式版をアップします。
user_com.png ともだ time.png 2019/01/29(Tue) 12:42 No.2513
Exponential Sum について
ご無沙汰しております。
John Cookさんという方が毎日Exponential Sumを描いてブログに掲載しています。
(ttps://www.johndcook.com/expsum/)
そしてその作品のいくつかをある日本の方がScratchで描いて紹介しています。
(ttp://sci.tea-nifty.com/blog/2018/07/scratchexponent.html)
このScratchの作品をGRAPESで描いてみると和が小さい場合は正しく描かれるのですが、
最初の作品のように和が大きい場合描かれたデータが一部欠けてしまいます。
何か良い対処方法があるでしょうか?
よろしくお教えください。

[添付]: 4932 bytes

user.png 樫木秀樹 time.png 2018/07/21(Sat) 09:46 No.2468 [返信]
Re: Exponential Sum について
樫木さん
はじめまして。
これ、lnz の2乗、3乗、4乗・・で出る性質が利用されていますね。私は、grapes の場合、回転させる方法として、xsint+ycost を回転子にして右辺を回転、描画しています。
大変恐縮ですが、本件のExponential sums についてgrapes でどのように入力したかお教えいただけませんか。可能でしたら、sukentakada@gmail.com にグレイプス画面を送信くださるとありがたいのですが。それでは失礼いたします。

user_com.png 高田大進吉 time.png 2018/07/21(Sat) 13:53 No.2471
Re: Exponential Sum について
いくつかの方法があります。
ただ,残像を使う方法では3000ステップまでしか残せませんし,曲線の中の点列を使う方法でも5000個までしか結べません。
そこで,これらを複数個組み合わせる必要が出てきます。

サンプルを添付します。
データをテーブルに保存し,3つの点列として読みだします。
これによって,14998個の点まで扱うことができます。

なお,シグマ計算の数列を計算していくのは,
 f(1) , f(1)+f(2) , f(1)+f(2)+f(3) , ・・・
となり,計算上の無駄があまりにも大きく,実用的ではありません。
user_com.png ともだ time.png 2018/07/21(Sat) 15:09 No.2472
Re: Exponential Sum について
サンプルを添付するのを忘れていました。
(-_-;)

[添付]: 560550 bytes

user_com.png ともだ time.png 2018/07/21(Sat) 15:12 No.2473
Re: Exponential Sum について
早速に返信ありがとうございます。

>シグマ計算の数列を計算していくのは,
> f(1) , f(1)+f(2) , f(1)+f(2)+f(3) , ・・・
>となり,計算上の無駄があまりにも大きく,実用的ではありません。
貴重なアドバイスありがとうございました。

スクリプトも非常に参考になりました。
ありがとうございました。
今後ともよろしくお願いいたします。
user_com.png 樫木秀樹 time.png 2018/07/21(Sat) 23:23 No.2476
Re: Exponential Sum について
すごく綺麗な図形が描けますね。
パラメータをいろいろ変えて、楽しんでいます。
・・・なんか、ウレシイ。
user_com.png ほりべかずのり time.png 2018/11/21(Wed) 21:48 No.2508
処理 記事No 暗証キー

- JoyfulNote -